next up previous contents
: 複数の原子の編集 : 編集 : 編集   目次


原子の属性変更

原子の座標や原子種, 構造緩和の際に``可動か否か''といった編集は, 図 8.24に図示する, 「原子属性エディター」上 で行うことができます.
図 8.24: 原子属性エディター.
Image ACV_atom_attr_editor
この画面を起動するには, まず目的の原子を選択状態とし(第 8.5.2節), 左クリックをしてください.

この画面上で編集できる項目を説明します.

element
このリストから原子種を選択することができます.
rx
$ x$座標を入力します. 単位はÅです.
ry
$ y$座標を入力します. 単位はÅです.
rz
$ z$座標を入力します. 単位はÅです.
mobile
構造緩和や分子動力学計算を行う際に, 対応する原子を動かしたい場合有効にします.
weight
反転対称性のある系の場合, 反転操作の対象となる原子は``2'', それ以外の場合は``1''とします.
aldos
原子分割局所状態密度を計算する場合, 対応する原子の局所状態密度を計算する場合有効にします.
num_layer
層分割局所状態密度を計算する場合, 対応する原子が属する層のIDを入力します.
thermo_group
温度制御分子動力学シミュレーションを行う際, 対応する原子が属する熱浴のIDを入力します.



jkoga 平成22年4月27日