: 動画
: 単位胞
: 基本格子とブラベー格子の相互変換
目次
図 8.33の画面から単位胞の表示方法を変更することができます. ここでは, このGUIの利用方法を説明します.
- ``add boundary atoms''領域: セルの境界に原子がある場合, 反対側にも原子を描画するか否かを設定することができます. ``a-b plane'', ``a-c plane'', ``b-c plane''とあるチェックボックスを有効にすると対応する面についてこの機能が有効になります. 図 8.37に, PHASEサンプルに含まれるBaO-Si界面の, 境界上の原子を描画している様子を図示します.
図 8.37:
「境界上の原子」を描画している様子.
|
- ``pack atoms into unit cell''領域: セルから飛び出ている原子を周期境界条件に従ってセルの中に詰めなおすか否かを設定します. 図 8.38に, サンプルにあるSi8の系でこの操作を行う場合と行わない場合の違いを図示します.
図 8.38:
ユニットセルから飛び出ている原子をユニットセルの中に押し込めている様子.
|
jkoga
平成22年4月27日