next up previous contents
: 等高線の描画方法 : 等高線の描画方法 : 等高線の描画方法   目次


等高線を描く面の指定

どの面上にて等高線を描画するかという指定は, 図 8.45と, この画面の上部に配備されている``origin''というタブをクリックすると得られる画面, 図 8.46, を利用して行います.

図 8.45: 面の向きを指定する画面.
Image acv_contour_direction
図 8.46: 面の原点を指定する画面.
Image acv_contour_origin

図 8.45からは面の向きを指定します. 以下, この画面について説明します.

normal vector of plane
面の法線ベクトルを直接指定します. x, y, zそれぞれのテキストフィールドに法線ベクトルの$ x$, $ y$, $ z$成分を入力してください.
rotation
回転によって面を指定します.
init rotation
回転を初期化します.
around axis 1
一つ目の軸の周りの回転を入力します. テキストフィールドに直接入力するか, その隣のスライドバーで回転角を指定してください.
around axis 2
二つ目の軸の周りの回転を入力します. 一つ目の軸の場合と入力方法は同じです.

図 8.46の画面からは面の原点を指定します. 三つのセルベクトルそれぞれに対しどの場所に原点を置くのかを指定できます.



jkoga 平成22年4月27日